Liverpool FCを応援するブログです REDS戦士とアンフィールドの人々が大好きです。  Written by Toru Yoda

リバプールブログ Liverpoolの1ファンが綴るblog

クラブワールドカップでキャプテンとしての役割を果たしたジョーダン・ヘンダーソン

Jordan Henderson


久しぶりにジョーダン・ヘンダーソンのことを書いてみたいと思います。
クラブワールドカップで優勝を飾ったリバプールですが、チーム全員による努力とメンタリティーの賜ではないでしょうか。
そんな中にあって、私はヘンドの貢献について触れたくなりました。

ファビーニョがアンカーとしてフィットし、チームに欠かせない存在となったリバプール。
ヘンドは、自ら志願してポジションを一列前にしてほしいとユルゲン・クロップ監督に申し出たとされています。

実際、主に右寄りの上がり目でプレイをするヘンドは躍動感があり、クロスをボックス内に供給するなどの活躍を見せていました。
これでリバプールは、ヘンドをインサイドハーフとしてチョイスする形が出来た。

しかし、ファビーニョの負傷により、リバプールにはアンカーに課題が生じます。
そのとき、多くの人々は、ジョルジニオ・ワイナルドゥムが担当すると予想したことでしょう。
現実にファビーニョの役割を担ったのはヘンドだった。

さらに、クラブワールドカップの準決勝では、チームの大黒柱であるファン・ダイクを欠いたリバプール。
今度はヘンドが、何とセンターバックを担当。
あの起用には、私も驚きました。

それでも実直にプレイをしたのは、ヘンドならではの責任感でありましょう。

CWC決勝では、ファン・ダイクが戻って来ましたので、再びアンカーとしてプレイをしたヘンド。
短期間でのポジションの切り替えは、簡単なことではなかったと思います。

誰かが欠ければ、そのポジションを補う献身性。
私はそこにキャプテンシーを見ました。

アンカーを担当するようになってからのヘンドは、縦へのロング・フィードが目立っており、アシストに繋がるシーンも演出しています。
複数以上、具体的には3つのポジションを次々に担当したヘンド。
フォア・ザ・チームの権化のような存在ですね。
リバプールのキャプテン。
やはり、ヘンドには、その資質があるようです。
その仕事ぶりに、改めて拍手を送りたいと思います。

  • B!