プレミアリーグ

プレミアリーグ優勝セレモニーの進行概要について / 日曜日のアンフィールド


長かった?
それとも短かった?
受け取り方は様々ですが、明日、日曜日にはプレミアリーグが最終戦を迎えます。

最終戦は、全試合が同時刻キックオフであり、上位陣の順位バトルが熱くなりそうですね。
リバプールはといえば、プレミアリーグの優勝が決まっており、明日の試合後にセレモニーが行われます。

優勝セレモニーの進行についてはLFCからアナウンスがなされており、その概要に触れておきたいと思います。
セレモニーに入る前には、プレミアリーグ最終戦のクリスタルパレス戦ですね。

リバプール対クリスタルパレス戦の試合日程や放送予定など / レッズがプレミアのトロフィーを掲げる日

試合後の動きを簡潔に書くと、次のような流れになります。

パレスとの試合終了後、選手とスタッフは一旦ドレッシングルームに戻り、その間にピッチ上では公式プレゼンテーション用のステージが設置される。
その後、選手たちは再びトンネルに集まり、トロフィーがピッチへと運ばれるのを待つ。
これは試合終了から約10分後に行われる予定。
まずスロット新監督が紹介され、その後、選手たちがステージに登壇し、それぞれのメダルを受け取る。
その後、リバプールのキャプテン、フィルジル・ファン・ダイクがトンネルから姿を現し、プレミアリーグのトロフィーを掲げるという栄誉を担う。

その後、選手たちによるメディアインタビューが行われ、トロフィー掲揚からおよそ9分後に、コップ・スタンドに向けた場内一周(ラップ・オブ・オナー)が始まる予定。
このラップ・オブ・オナーは約20分間行われ、メインスタンド側のトンネルで終了する見込み。
また、この時間内にプレミアリーグのシーズン終了時の個人賞の授与もピッチ上で行われる予定で、リバプールでは、モハメド・サラーがゴールデンブーツ(得点王)とプレーメーカー賞(最多アシスト)の両方の獲得を狙う。

5年前にもプレミアリーグのトロフィーを掲げましたが、あの時にはコロナ流行の影響で無観客でしたから、満場のスタジアムでプレミアリーグの優勝を祝い、報告するのは初めてですね!
トロフィーを掲げる姿は、いつ見ても、何度見ても素晴らしいものです。
確実に言えることは、明日にはその光景を見ることができる。
わくわくしかありません。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

-プレミアリーグ
-