Liverpool FC応援ブログ Written by Toru Yoda
リバプール対ウェストハム戦の試合日程、放送予定(プレミアリーグ第13節) 強かった自分達を思い出そう!
2025/11/28
日曜日に行われるウェストハム戦。 順位のこと、内容のことなど、試合ごとに揺れ動く雰囲気も含めて、チームには大きなプレッシャーがかかる一戦となります。 フットボールをやるからには、求めるものは勝利!私も承知しているつもりです。 それでも私は、勝ち負けだけに縛られるよりも、今この時には、リバプールの選手達が強かった頃の自分達を思い出し、“リバプールらしさ”を取り戻す試合にしてほしいと思っています。 まずは、試合日程と放送・配信情報をまとめておきます。 ■ 試合日程 ウェストハム対リバプール ■ 放送・配信予定 ...
私自らの足りないところを振り返る スター獲得は万能薬ではない:今夏の補強から考えるリバプールのチーム作り
2025/11/28
スター選手を獲得すれば、チームは自然と強くなる——。 そう思いがちですが、実際にはもっと複雑です。 むしろ、ビッグネームを迎えることでチームのバランスが揺れることすらあるものだと思うのです。 今夏のリバプールを振り返っても、この「名前」と「強さ」の関係について考えさせられる瞬間がありました。 それは即ち、私自身の考えが浅かったのではないか?という自問を連れて来たのです。 スター選手=即戦力か? スター選手は、圧倒的な個の能力や試合を決める力を持っています。 しかし、どれほど才能があっても、チームの戦術、役 ...
リバプール対PSV戦の結果と感想(CLリーグフェーズ第5節)
2025/11/27
■アンフィールドで完敗 先ほど、チャンピオンズリーグ(リーグフェーズ)、リバプール対PSV戦が終了しました。状況的なことを考えても、リバプールにとって簡単な試合ではないだろうと思っていましたが、まさかの1-4というスコアで完敗。先日のノッティンガム・フォレスト戦に続き、またもアンフィールドで燃焼できない試合をしてしまいました。 ■得点経過 先制をしたのはPSVで、その後さほど間をあけずにリバプールが追いつきましたが、セカンドハーフはPSVにしかゴールは来ませんでした。 ■湧き上がってこないメンタリティー ...
リバプール対PSV戦のスターティング・イレブン(CLリーグフェーズ第5節)
2025/11/27
この後、日本時間05:00にキックオフとなるチャンピオンズリーグ(リーグフェーズ)第5節、リバプール対PSV戦のスターティング・イレブンが発表となりました。リバプールのメンバー詳細については、LFCのグラフィックのとおりです。 人選では従来の起用法を踏襲したスロット 不調が続く中での試合とあって、私は何らかの工夫を打つべきだと思っていました。それがあるのか?まず最初に見るべきは先発の人選だったわけですが、この部分でスロット監督は特段変化を加えませんでした。 ファン・ダイクとコナテへの依存度が高まるディフェ ...
リバプール対PSV戦の試合日程及び放送予定(CLリーグフェーズ)
2025/11/26
チームが不調であっても新しい試合が待っています。次にリバプールが対戦するのはチャンピオンズリーグ(リーグフェーズ)でのPSV戦です。今回は、簡潔にこの試合の日程や放送予定について触れておきたいと思います。 試合日程、放送予定 リバプール対PSV エールディヴィジで首位に立つPSV PSVは、オランダのチームで、エールディヴィジ(国内リーグ)では、フェイエノールトを抑えて首位に立っています。特徴的なのは攻撃力で、リーグ戦に限っても13試合で実に41ゴールを決めているという決定力。 プレミアリーグとエールディ ...
2025/11/25
――不利な状況を覆し、道を切り拓いた者達―― リバプールというクラブの歴史を振り返ると、そこには“逆境を力に変えてきた”確かな文化があるように思えます。大きな波に飲まれそうなときほど立ち上がり、傷ついたときほど結束し、敗北が続いても希望を失わない。それは決して言葉だけの精神論ではなく、ピッチで体現されてきた「生きた哲学」でした。 ここでは、大きな逆境に立ち向かい、克己の工夫によってチームに光をもたらした選手達のことを振り返ってみたいと思います。 結果が出ない中、臆さなかった選手達 よくない結果が続くとき、 ...
“KOPから最も愛された男”スティーブン・ジェラードが引退を表明した日
2025/11/24
はじめに──静かに時代が移り変わった日 リバプールは、いまや世界屈指の強豪クラブになりました。黄金時代を持ちつつ、長い低迷期を過ごした中で復権を果たした。ユルゲン・クロップ監督の成功をきっかけにファンになった人々も多く、それはクラブにとって喜ばしいことに違いありません。 ただ、リバプールには今とは異なる苦しい時代もありました。結果が出ない季節、それでもスタジアムへ足を運ぶ理由が「勝利」ではなくひとりの選手と共にあることだったあの頃です。 ジェラードという灯り──勝てない季節を支えた存在 スティーブン・ジェ ...
カオイムヒン・ケレハーの誕生日に寄せて― 静かな英雄へ、あらためて感謝と祝福を ―
2025/11/23
今日、11月23日は、昨シーズンまでリバプールのゴールキーパーとして大きな貢献を果たしたカオイムヒン・ケレハー(Caoimhín Kelleher) の誕生日です。ケレハーは1998年生まれですので27歳になりました。クラブを離れた今も、この日を迎えると自然と彼の姿と、数々の力強いセーブが思い出されます。 表に立つタイプではない。大きな声で自分を主張することもない。それでも、必要な瞬間に必ずそこにいて、チームを支え続けてくれたケレハー。 数多くのゴールキーパーを見て来た中で、私の個人的な実感として、ケレハ ...
リバプールがアンフィールドでフォレストに2連敗(プレミアリーグ第12節)
2025/11/23
先ほど、アンフィールドで行われたプレミアリーグ第12節、リバプール対ノッティンガム・フォレスト戦が終了しました。リバプールファンにとっては、非常に厳しい試合結果に。試合は、0-3のスコアでアウェイのフォレストが勝利。 2シーズン連続でフォレストにアンフィールドで敗れたリバプール 実は、昨シーズンもリバプールはアンフィールドでノッティンガム・フォレストに敗れていました。同じチームからアンフィールドで連敗するというケースがあったのか?それは、今後データにあたるしかありませんが、そもそもリバプールはアンフィール ...
リバプール対ノッティンガム・フォレスト戦のスターティング・イレブン(プレミアリーグ第12節)
2025/11/22
この後、日本時間00:00にキックオフとなるプレミアリーグ第12節、リバプール対ノッティンガム・フォレスト戦のスターティング・イレブンが発表となりました。リバプールのメンバーについては、LFCのグラフィックのとおりです。 帰って来たアリソン 今日のゴールキーパーはアリソン!久しぶりの出場になるものの、アリソンは経験豊富だし、修羅場も潜り抜けて来ていますから、私は心配などしていません。怪我には今後も気を付ける必要があるものの、アリソンは間違いなくリバプールの守護神ですね。 スタメンにイサク 今日のメンバーを ...