今日もお疲れ様でした。
励ましのメッセージなど、あたたかいご厚情を賜り、本当にありがとうございます。
一日の終わりに、少しだけLiverpoolのことを思いながらしたためてみたいと思います。
冬の移籍市場は静かだったリバプール。
昨年夏が静かでしたから、この冬は!と思っていたのですが、これもスロット監督の考えなのだろうと推察してみたり。
来る夏には歓喜の声をあげたいですね。
日本時間明朝には、カラバオカップ準決勝セカンドレグのトッテナム戦!
舞台はアンフィールドですから、ここは無論勝利あるのみ!です。
自分が応援するレッズを信じてみたいと思います。
こんな時に何をやっているのだー!と怒られそうですが、今日は早朝から丸一日、仕事をして来ました。
昼休みや勤務時間終了後には電話等でいろいろ対応。
ただ、職場のみんなと仕事に励んでいる方が、気持ちが晴れるのは確かだと思います。
いろいろな方々からご厚情をいただき、改めて感謝申し上げる次第です。
長くブログを読んでくださっている方もいらっしゃり、嬉しい限り!
アメブロ時代から日々読んでくださっていたのですね。
ありがとうございます。
ああ、アメブロ時代 笑
あの頃の自分を思い出すと、妙に恥ずかしい気がします。
まず今は、キックオフが近づく対トッテナム戦での勝利を待つことに集中したいと思います。
レッズならできる!と、信じています。
以下、余談ですがお知らせです。
実は、Kindle本を発行しようと執筆を続けていました。
本来であれば、既に発刊していたはずなのですが、何かと目がまわることが重なり、時期が遅れてしまいました。
しかし、がんばって書き上げて、皆さんにお届けしたいと思っております。
Kindleの「読み放題」を使っていらっしゃる方々は、その対象となりますので、基本無料でお読みいただけます。
こういう時期に、このブログを読んでくださる皆さんへ、特別?チラ見せ 笑
表紙はできたのですよ!
がんばって書き上げますので、その際にはお目通しいただければ嬉しい限りです。
どうして、ヨレヨレになりながらも自分の体力がもっているのか?
若い頃から超法外な時間外勤務をして、それを乗り越えた経験があるからだと思います。
仕事用の体って、創られるものなのですね。
今日もありがとうございました。
明日が皆さんにとって素晴らしい日でありますように!
勝ちます!勝ちましょう!