私なりに、少しずつ2018-2019シーズンを振り返っております。
今回は、ジョーダン・ヘンダーソンを取り上げてみたいと思います。
ヘンドは、言うまでもなくリバプールのキャプテン。
そのキャプテンシーには定評がありますが、私としては、シーズン終盤へと至るに、より迫力が増したように感じています。
ジョーダン・ヘンダーソンは、いわゆるアンカーの役割を果たしてきましたが、新戦力のファビーニョがフィットして来る中で、そのポジションを一列前にして、主に右寄りを担当するようになりました。
相手ボックス内への侵入も試みるようになってきたし、クロスなどラストパスを出すシーンもシーズン終盤には増えてきましたね。
アンカーでも勿論優れたプレイヤーですが、適正としてはひとつ前に出してあげたほうが、ヘンドのポテンシャルはより発揮できるのかもしれません。
プレイぶりがアグレッシブになるに従って、持ち前のキャプテンシーも更に高まったように、私は感じながらヘンドのプレイぶりを見ていました。
自身のプレイぶりに手応えを感じていたのだろうし、生き生きとしてきたように思います。
また、ヘンドがアンカーを経験したことは、決して無駄になっていないとも私は思います。
たとえば、カバーリングの素早さと鋭さが顕著な例ではないかと。
相手にボールが渡ってしまった際におけるカバーリングの速さは、チームでも屈指ではないでしょうか。
ジョーダン・ヘンダーソンが一列前に出て、ゴールに絡むプレイをしてくれると、ジョルジニオ・ワイナルドゥムあたりの存在も生きてきますね。
リバプールは好循環に入ったと感じたものです。
チャンピオンズリーグ決勝へ向けて、ヘンドが良いコンディションを整えれば、スタメンの可能性は非常に高い。
私としては、そう思っています。
最近は、何かしら怪我にも強くなった印象もあるし、これからに期待ですね。
シーズンも終盤に入ってからのヘンドの活躍は、リバプールの連勝に大きく寄与したのではないでしょうか。