Liverpool FCを応援するブログです   Written by Toru Yoda

リバプール(リヴァプール)ブログ Liverpoolの1ファンが綴るblog

レスター対リバプール戦の結果と感想 / プレミアリーグ第33節 / トレント・アレクサンダー=アーノルドが左足のボレーで勝利をもぎ取る


先ほど、プレミアリーグ第33節のレスター対リバプール戦が終了しました。
リバプールにとっては、20回目の優勝を確実なものにするためにも勝ち点3が必要な試合でした。

ゲームを支配したのはリバプールで、多くのシュートを放つものの、ギリギリのところでレスターがゴール前で防ぎという展開になりましたね。
スコアですが、0-1のクリーンシートでリバプールが勝利しています。

0-0でハーフタイムを迎えたわけですが、リバプールは相当攻めており、入りそうで入らないという展開となり、決定打がほしいところでした。
均衡を破ったのは、途中出場のトレント・アレクサンダー=アーノルドだった。

トレント・アレクサンダー=アーノルドの決勝ゴールが決まったのは76分のことで、レスターのゴール前で波状攻撃を見せたのがリバプール。
レスターは懸命にヘッドでクリアに行ったものの、そのボールを左足のボレーでトレント・アレクサンダー=アーノルドが決め切りました。

トレントがピッチに送り出されたのが71分でしたので、約5分の間で得点に関与したことになります。

トレントは、怪我により離脱していましたので、私自身久しぶりに彼のプレイを見たのですが、やはりキックには魅力がありますね。
一発でチャンスをクリエイトできる能力はさすがだと思います。

この勝利によりリバプールは、2位アーセナルとの勝ち点差13をキープ。
優勝決定の舞台はアンフィールドへ移ります。
トップリーグ制覇20回といえば、ユナイテッドが心の拠り所にしている記録。
そこに並び、追い越し。
リバプールには、そうあってほしいと思います。

なお、この試合でリバプールは、4人の交代カードを切っています。
そちらをご紹介して、この稿を閉じたいと思います。

■60分:コーディ・ガクポ→ディオゴ・ジョタ
■71分:コナー・ブラッドリー→トレント・アレクサンダー=アーノルド
■71分:ドミニク・ソボスライ→ハーヴェイ・エリオット
■90+3分:ルイス・ディアス→カーティス・ジョーンズ

  • B!