未分類

リバプールを誰も出て行きたがらないチームにしたい(ユルゲン・クロップ)

JS76987607
マンチェスター・シティとのビッグマッチを控え、どうしてもユルゲン・クロップに対して、ラヒーム・スターリングに対する質問が出がちなようです。

その点、クロップは、実に上手い対応をしていると、私は感じます。

「悪い話は聞かないよ」、「いい若者だと聞いている」と・・・。

実際、クロップは、スターリングが移籍した顛末について、「彼の移籍に関する話は、何も知らないよ」と、質問をかわしています。

とはいえ、クロップとしては、ルイス・スアレスに象徴されるようなスター・プレイヤーが、リバプールを去っていく選択をすることには、歯止めをかけたいと考えているようです。

クロップは言います。
これから将来、リバプールから出て行きたいと思うプレイヤーがいないようなチームにしたいと。

思えば、かつてリバプールは、黄金時代をもち、ヨーロッパのトップクラブとして君臨していました。

その歴史を考えれば、誰もがリバプールでプレイしたい!と望んだとしても、決して不思議ではありません。

むしろ、そうあるべきだとさえ思います。

そのためには、まずすべきは、チームのしっかりとした土台づくり。
ユルゲン・クロップが為そうとしていることは、おそらく強固なチームの核作りから、手がけようということなのでしょう。

それを実現するためには、数年を要するかもしれません。
しかし、何をするにも、必ずスタートというものがあるはず。

リバプールの挑戦は、今はじまったところ!と、いうことでしょう。
ぜひ、世界の名プレイヤーが、こぞって「リバプールでプレイしたい!」と希望するようなクラブになっていってほしいものです。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

  • この記事を書いた人
アバター

Toru Yoda

ただの埼玉の隠居です

Liverpoolのことを書き続けて幾年月
よろしくお願いします!
ここへ来てくださる皆様に感謝の日々

-未分類