Liverpool FCを応援するブログです   Written by Toru Yoda

リバプール(リヴァプール)ブログ Liverpoolの1ファンが綴るblog

レッズのキャプテンとしてクラブ史にその名を刻んだファン・ダイク

Virgil van Dijk


長い歴史と伝統を持つリバプール。
このクラブには偉大なキャプテンがクラブ史に名を連ねています。
フィルジル・ファン・ダイクもその1人になったわけです。

スロット監督がプレミアリーグを制覇した初のオランダ人指揮官だと報じられていましたが、ファン・ダイクもプレミアリーグ優勝チームのキャプテンを務めた初のオランダ人選手になりましたね。
ファン・ダイクのキャプテンシーはピッチ上だけではなく、ドレッシングルームやそれ以外の場所でも発揮されていると聞きます。
文字通りのキャプテン。

リバプールの場合、代々そうなのですがキャプテンに恵まれて来たと思います。
そういった資質を持っている選手を獲得していることもあると思うのですが、アンフィールドが育てているという一面もあるように私は思っています。

リーグ制覇を成し遂げて来た歴代のキャプテン達をLFCがグラフィックにしています。
偉大なる面々!
そこにファン・ダイクの名が刻まれました。

ファン・ダイクがキャプテンとしてタイトルを獲ったこと。
コーディ・ガクポのゴール、ライアン・フラーフェンベルフの活躍!
オランダ代表チームの公式アカウントでもお祝いのポストがあったことを私は嬉しく見ていました。

脱線すると、私は本名が本名だけに「マスター・ヨーダ」と呼ばれることが多々あります 笑
人生もそれなりの経験もして来ており、古いことをよく知っているという意味もあるようですが。
そのマスター・ヨーダではありますが、当然万能ではありません。

LFCのグラフィックを見たとき、実際に見て、応援して来たキャプテンで分かるのはエムリン・ヒューズ以降です。
エムリン・ヒューズよりも前になると、私はまだリバプールの試合を見ていませんでした。
ここに名前を刻めなかったのはスティーブン・ジェラードですが、勿論スティービーもリバプールの優勝を祝ってくれているはず。

ところで、オランダ人選手として初!と書きましたがX(Twitter)で交流をいただいているちーさんから教えていただいたことがあります。
ハンガリー人選手がプレミアリーグのタイトルを獲るのも初めてだということ。

LFCのオフィシャルに出ていると教わりまして、見つけてみました。
ちーさん、ありがとうございます

ドミニク・ソボスライもハンガリー代表のキャプテンですからね!
何ともレッズは、素晴らしい選手達を持っているものです。
代表チームのキャプテンといえば、日本代表の遠藤航もそうですね。
遠藤選手のことについては、せっかくの機会ですので、稿を改めて書ければ!と思っています。

  • B!