私がリバプールのブログを書き始めたのは2010年6月のことでした。
もう15年、まだ15年?
このブログはといえば、その昔にタレントの井上順さんがCMで言っていたギャグのようなものかもしれません。
井上順さんって誰?という方々も多いことと思いますが、コメディアンのようでいてシンガーをしていた人です。
そのCMで言っていたのは「ないようはないよう」というもので、ああ、まさに私のブログかと(^^ゞ
今日は母の日ですね。
世界中のお母さん、ママに、私からありがとう♬を送ります。
リバプールのことを書き続けて15年が経ったと述べましたが、お休みをした日があったものの、ほぼ毎日何かを書けて来たかなと思っています。
ただ、量を書けばよいというものではないし、今後も続けて行くために、ゆったりとじっくりとということを意識してみたいと自分なりに考えております。
これまで、ブログを書き続けて来られたのは、あたたかい読者の皆様のおかげです。
心から御礼を申し上げます。
皆様の存在が、どれほど私を支えてくださっていることか!
これまでも同様のことを申し上げて来たかもしれませんが、私自身はリバプールのファン歴が長い人も新しい人も、いすれもが大切な存在だと思っています。
キャリアの長いファンの方々は、レッズの歴史を伝承する役割を担っているし、新しいファンが生まれなければクラブの存続が危うくなる。
だから、どちらが尊いとか、そういう考えを私は持っていません。
そんな私ですが、リバプールのブログを書き始めたのは15年前ですが、アンフィールドでのリバプール対エバートン戦をテレビ観戦し、魅せられ、大ファンになったのはケビン・キーガンの現役時代。
レッズにキング・ケニーがやって来るような時代でした。
長い間、レッズを応援して来た自分ですが、今回のプレミアリーグ優勝はやはり嬉しかった。
リーグ戦といえばリバプール!
そう普通に思っていた自分にとって、プレミアリーグ創設以降は辛抱、我慢の時期だったのです。
今後、どんな風に描こうか?と、迷ったときには、15年前にブログをスタートさせたときの初心を思い出したいと思っています。
良い時も良くない時も、ポジティブにレッズを応援したい!というものです。
こうして、お付き合いくださる読者の皆様あっての自分。
そう実感しています。
文末になりましたが、ちょっとこの場でお礼を言わせてください。
いつも、私のこと、私の家族のことをご心配くださっているネメシスさん。
常々、お礼を言いたいと思っているのですが、連絡の取りようがなく、ここに心からの感謝を捧げます。
ありがとうございます。
母の日にあたって
著者より感謝をこめて