移籍関係

冬の移籍市場 ユルゲン・クロップの基本方針を考える

thumb_14136_default_news_size_5
冬の移籍市場。
その幕開けが、目の前に迫ってきました。

これまでのユルゲン・クロップの発言を追ってみると、1月には積極的な補強は行わないという基本スタンスがあるように思われます。

監督の発言は、すぐさまメディアによって報じられ、所属プレイヤーに与える影響も少なくないことから、クロップとしても繊細の注意を払って言葉を選んでいるものと、私は考えております。

まずは、「今いるプレイヤーをもっとよく知りたい」という基本的思考が、クロップにはあると言っていいかもしれません。

この時期ですので、レスター戦を控えた記者会見でも移籍に関する質問が出ていましたが、クロップは基本的に従来のスタンスを崩すことはなく、自分はリバプールの監督に就任して、まだ短い期間だし、もっとプレイヤー達を見ていきたいという思いを述べています。

ある意味、メディア向けの対応としては満点ではないでしょうか。

ただしクロップは、「絶対に補強はしない」とは言っていません。

「対応が必要であれば対応する」という趣旨の言葉も添えており、その一例として、負傷者の状況をあげています。

記者会見においては、短い言葉ではありましたが、その中に深い意味も含まれていると、私はみています。

あくまで、私の推測の域を出ませんが、リバプールは1月に数人の補強は敢行するのではないでしょうか。

ただ、そのことをメディア、外部へ向けて発言する影響をクロップは考慮した上で、言葉を選んだ。
私には、そう思えるのです。

さて、私は数人の補強があると読んでいると書きましたが、仮にそうだとして、どのポジションを優先に考えるか?ですが、やはり第一は、最終ライン、ディフェンス陣かと思います。

ここが安定しないと、なかなか連勝は厳しいですからね。

早いもので、明日にはボクシングデーのレスター戦。
新年の足音も近づいてきました。

リバプールが、1月にどんな動きをするのか?
しっかり注目していきたいと思っています。

-移籍関係
-