プレイヤー

リバプールにいられることに感謝すると述べたジョー・ゴメス


ジョー・ゴメスのことを書いてみたいと思います。
過ぎし2023-2024シーズンでは多くのポジションを担当し、リバプールの危機を救ったことは周知の事実。

私個人はといえば、ジョー・ゴメスの奮闘が、リバプールにチャンピオンズリーグ出場権をもたらした大きな要因だと考えていますが、プレイヤー本人とすればどう思っていたのでしょうか?
言い方を変えれば、ポジションが定まらなかったわけですから
しかし、そこは指揮官であるユルゲン・クロップ監督が、ジョー・ゴメスとのコミュニケーションを密にし、不満が出ないように抑えて来た部分もあったろうと思うのです。

これからの夏、リバプールを去るプレイヤーも出るでしょうが、ジョー・ゴメスはどうか?
一部メディアでは、ジョー・ゴメスは新天地を求めると書いているところもありますが、ジョー・ゴメス自身は、リバプールにいられることに感謝の気持ちを表しています。
エコーが伝えています。

Joe Gomez
長い間ここにいると、時間の経過とともに成長し、ここがいかに特別な場所かを実感するよ。
先に出ていった仲間の話を聞くと、ここ(リバプール)がいかに素晴らしい場所かを強調していたね。
比較対象になるものがあることも役立つことはあるにしても、僕はここにいられることに感謝するばかりだし、それがどうか長く続きますように。

クロップは、クロップの流儀でジョー・ゴメスを重用しましたが、新指揮官となるアルネ・スロットはジョー・ゴメスをどう使うでしょうか?
プロの世界ですから、無論ジョー・ゴメスは、アピールするでしょうし、新シーズンもジョーにとってハッピーなシーズンであることを願わずにいられません。

-プレイヤー
-,