
お疲れ様です。
私が住んでいる地方の話にはなりますが、普段よりも多少気温が下がったように思います。
しかし、湿度が高いようで、やはり蒸し暑さは感じたり。
皆さん、夜はゆっくりできるでしょうか。
さて、リバプールの次なる公式戦は、現地時間水曜日(日本時間木曜早朝)に開催されるチャンピオンズリーグ(リーグフェーズ)のアトレティオ・マドリード戦ですね。
LFCが、クラブのヨーロッパでのことやアトレティコ・マドリードとの対戦に触れていますので、私もあやかって、それを参照した上で簡単なプレビューをしてみたいと思います。
本題に入る前に、この試合の日程や放送予定については、下記のリンクにまとめてありますので、よろしかったらご参照ください。
リバプール対アトレティコ・マドリード戦の試合日程や放送予定など(CLリーグフェーズ)

2025-26シーズン CLリーグフェーズ開幕戦
リバプールは、アンフィールドでラ・リーガの強豪アトレティコ・マドリードを迎え、2025-26シーズンのリーグフェーズをスタートさせます。
この試合はLFCにとってヨーロッパの舞台50シーズン目、チャンピオンズリーグでは29度目の挑戦という節目となります。
リバプールの注目データ
- 過去のアトレティコ戦は8試合で互いに3勝ずつ。
- 直近のホーム(アンフィールド)でのCLリーグフェーズ、グループステージ14試合にすべて勝利。
うち13試合連続で2得点以上を記録。 - モハメド・サラーはリバプールでヨーロッパ通算85試合に出場し、50ゴールをマーク。
- アレクシス・マクアリスターとドミニク・ソボスライは、ともにあと1試合でリバプールでの公式戦通算100試合出場に到達。
- アルネ・スロット監督は、試合当日に47歳の誕生日を迎える。
- 新加入のイサクがデビューを果たす可能性あり。
イサクは2016年、16歳でAIKからヨーロッパリーグ予選に出場した経験を持つ。

アトレティコ・マドリードの注目データ
- ディエゴ・シメオネ監督は2011年12月から指揮を執り、リバプールとの対戦はこれまで2勝2敗。
- この大会における直近14試合のアウェイ戦で4勝(フェイエノールト、パリSG、スパルタ・プラハ、ザルツブルクに勝利)。
- 過去にイングランド勢と39度対戦し、14勝14分け11敗という戦績。
歴史的な一戦へ
この試合はリバプールにとってスペイン勢との通算56試合目。
ヨーロッパの舞台で最も多く対戦している国のクラブがスペインとなっています。
さらに過去11シーズンのうち10回でスペイン勢と相まみえ、6シーズン連続でマドリードのクラブとの対戦となる点も注目です。
ヨーロッパの舞台50回を迎えるリバプールにとって、まさに歴史的な開幕戦。
強豪アトレティコ・マドリードとの一戦は、今シーズンの行方を占う大きな一歩となりそうです。