プレミアリーグ

リバプール初の黒星、それでも私が心配していない理由

新シーズンがスタートし、プレミアリーグで全勝を飾って来たリバプール。
しかし、アウェイでのクリスタルパレス戦では初の黒星。
無論、私も残念だったし、連勝街道を進みたかった。

しかし、そんなリバプールを私はさほど心配していないのです。
この夏、リバプールは大きな補強を行いました。
端的に言えば、チームにかなりの変化があったわけです。

よく言われることですが、フィットするまでには時間がかかる。
選手個々もそうだし、チーム然り。
なので、あえて語弊を怖れずに申し上げれば、今シーズンのリバプールにあっては、今が底だと思うのです。
これからはよくなるばかり!
と、おめでたい私は思っているのです。

元々強かったチームに大きく手を加えたことに関しては、諸手をあげて歓迎というわけではありませんが、それでも夢は見させてもらった。
現実に大型補強を行ったからには、新戦力が馴染むまでの時間が必要であり、良い時期が必ずやって来る。
私は、そう思っています。

だからリバプールは大丈夫。
これが私の偽らざる気持ちです。

では、今シーズンのリバプールというチームにまったく死角はないのか?
私はあえてあげればひとつだけあると思っています。
それは、万が一ファン・ダイクが大きな怪我を負い、長期離脱になった場合だろうと。
そうならないことを祈るし、今後求められるのは、いかにキャプテンのコンディションをキープしていけるかということだと思うのです。

今日もお疲れ様でした。
朝晩は、少し涼しく感じるようになりました。
穏やかな気持ちでやすみ、朝を迎えたいですね。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

  • この記事を書いた人
アバター

Toru Yoda

ただの埼玉の隠居です

Liverpoolのことを書き続けて幾年月
よろしくお願いします!
ここへ来てくださる皆様に感謝の日々

-プレミアリーグ