ヨーロッパカップ戦

フランクフルト対リバプール戦のスターティング・イレブン(CLリーグフェーズ)


この後、日本時間04:00にキックオフとなるチャンピオンズリーグ(リーグフェーズ)、フランクフルト対リバプール戦のスターティング・イレブンが発表となりました。
リバプールのメンバー詳細については、LFCのグラフィックのとおりです。

まず、目を引くのはウーゴ・エキティケとアレクサンデル・イサクをスタートから併用してきたことです。
これまでとは異なる考えで布陣を敷いたもののように感じます。
エキティケにとっては、つい昨シーズンまで在籍していたチームとの対戦であり、凱旋を華々しく飾りたいですね。
また、エキティケとイサクがどんなコンビネーションを見せてくれるかも注目点になります。

次に、サイドバックに触れてみたいと思います。
私なりには予想どおりであり、右にジェレミー・フリンポン、左にアンディ・ロバートソン。
今日は、モハメド・サラーがベンチスタートとなっていますので、フリンポンが高い位置に攻めあがる頻度が高まる可能性があります。
ただしですが、そもそもフリンポンを右の高い位置に据えて、ドミニク・ソボスライを右サイドバックの位置に配することもスロット監督ならやるかもしれません。
ロボに関しては、いろいろ批判もあるとはいえ、攻め上がりとクロスには目を見張るものがあり、リバプールに漂っている嫌な流れをストップしてほしいと思います。

今回の遠征にはライアン・フラーフェンベルフが帯同していないことを以前お伝えしましたが、代わりはカーティス・ジョーンズだろうと思っていたわけで、そのとおりにカーティスがスタメン。
敗れたとはいえ、先日のユナイテッド戦では良いパフォーマンスを見せていたと思うし、今日も期待ですね。
さらに、アレクシス・マクアリスターがベンチスタートとなっており、ドミニク・ソボスライにかかる期待も大きなものがあります。
今のリバプールで最も調子がいいのはソボスライかもしれません。

昨シーズンまでブンデスリーガでプレーをしていたフロリアン・ヴィルツも先発出場。
よく知った相手でありスタジアムですので、伸び伸びとやってほしいと思います。

センターバックは、ファン・ダイクとイブラヒマ・コナテ。
このコンビを揃える試合をどこまで引っ張るか?という部分も気になりますが、今日も揃って出してきたならば、クリーンシートを決めて良い感触をつかみたいですね。

なお、フランクフルトのメンバーについては、次のとおりです。

リバプールにとってCLのリーグフェーズは3試合目。
1勝1敗で来ていますので、フランクフルト戦は必勝を期したいし、何より連敗という嫌な流れを断ち切りたいですね。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

  • この記事を書いた人
アバター

Toru Yoda

ただの埼玉の隠居です

Liverpoolのことを書き続けて幾年月
よろしくお願いします!
ここへ来てくださる皆様に感謝の日々

-ヨーロッパカップ戦
-