ヨーロッパカップ戦 プレイヤー

フランクフルトでのゴールを歓び古巣に敬意を表したウーゴ・エキティケ

Hugo Ekitike

アウェイでのフランクフルト戦で1-5の大勝を飾ったリバプールですが、先制点を決めたのはフランクフルトでした。
良くない流れにならなければよいがと思いつつ、私は試合を観戦しており、その時ウーゴ・エキティケの素晴らしい同点ゴールが決まり。
力強くも気持ちのいいカウンターでしたね。

この試合の結果、概要については、試合終了時に投稿させていただきましたので、よろしければご覧ください。

フランクフルト対リバプール戦の結果と感想(CLリーグフェーズ)

今回対戦をしたフランクフルトといえば、この夏までウーゴ・エキティケが在籍していた古巣であり、この舞台でゴールを決め、活躍したことは、エキティケにとって特別なものになったようです。
試合後、エキティケはTNT Sportsに感慨を語っており、例えばこんなことも言っています。

Hugo Ekitike
最高の気分だったよ。
もちろん、僕にとって特別なことだったしね。
まさに、帰ってきたような感覚だったんだ。
ここには知っている人がたくさんいるから。

僕にとって特別な試合であり、勝利できたことも重要だった。
チャンピオンズリーグでの初ゴールを決められたこともそうだよ。
本当に嬉しい。

彼等には尊敬の念を抱いているよ。
今の自分があるのは、彼等のおかげなんだ。
もし、フランクフルトにいなければ、今の僕はなかったと思う。

今日はただ、敬意を示すために戻ってきたんだ。
彼等が僕に与えてくれたものに心から感謝している。
そこで学んだこと、教わったものを、これからもずっと僕は持ち続けていくよ。

(なぜ、これほど早くチームにフィットできたのか?)
もちろん、自分の調子がいいからだと思うよ。
素晴らしいチームメイトやスタッフがいるし、リバプールでの生活も気に入っているんだ。
このまま続けていきたいね。
フットボールにおいては継続性が大切だからさ。
今は本当に気持ちがいいし、みんながたくさん支えてくれている。
しっかりと落ち着いて、自分のプレーに集中しているだけさ。

初めてのプレミアリーグにフィットするには、人によって時間的な差があると思います。
その点、エキティケは実に早かったですね。
シュートを沢山放つタイプだとは知っていましたが、これほど決定力もあるとは。
それにスピードもある。

エキティケは、随所に見せるボールタッチも柔らかく、身長も高いですから、何やら大器の片鱗を感じます。
ますますの活躍を期待したいですね。
素晴らしいパフォーマンスであり、古巣へのリスペクトを忘れないこともよいと思います。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

  • この記事を書いた人
アバター

Toru Yoda

ただの埼玉の隠居です

Liverpoolのことを書き続けて幾年月
よろしくお願いします!
ここへ来てくださる皆様に感謝の日々

-ヨーロッパカップ戦, プレイヤー
-, ,