移籍関係

リバプール入りの可能性で扉を閉ざしていないイサク

Alexander Isak

6月となり、非常にアグレッシブな補強を成功させてきたリバプールですが、現在も新加入選手の獲得へ向けて動いているとみられます。
特にストライカーについては非常に可能性が高そうで、あとは誰を連れて来るか?というところが焦点になっていますね。

ここへ来て、ウーゴ・エキティケの存在が大きくクローズアップされている一方、リバプールがイサクへの関心を放棄したわけではないようです。
ただ、ニューカッスルは当然ながらイサクを重要な選手と見ており、交渉はそう簡単に行くとも思えません。
それでも、イサク本人はリバプール入りの可能性について、その扉を閉ざしてはいないといいます。

この件については、ロマーノさんが自身のYouTubeチャンネルで見解を示しています。
その概要、一部ですが、同氏は次のようなことを述べています。

私が聞いている限りでは、イサクはとても落ち着いています。
彼は、ニューカッスルが自分を引き留めたいと強く思っていることをよく理解していますし、ニューカッスルが彼にとって非常に重要な契約を提示しようとしていることも分かっています。
同時に、彼はリバプールが単に大きな金額を提示するだけではなく、野心的なプロジェクトをも提示してくることを理解しています。
つまり、イサクはこの可能性に対して扉を閉ざしてはおらず、リバプールも彼が移籍に前向きであるという感触がなければ、クラブ間での接触を図るようなことはそもそもしなかったでしょう。

イサクを獲得しようとすれば、極めて大きな資金が動くことになるのは目に見えています。
しかし、イサクがリバプール入りに前向きなことをLFCは理解しているからクラブ間での接触を図っているといいます。

イサク自身、リバプールが示すであろう野心的なプロジェクトについてもよく理解をしていると。
こうなって来ると、今後リバプールがどう動くのか?
あるいは、既に動いているオファーをどう発展させていくのか?
イサクとエキティケを巡る交渉をリバプールがどう進めて行くのかが注目されます。

応援いただけるようでしたら(投げ銭)を『OFUSEで応援する』からお願いできれば励みになります!

  • この記事を書いた人

Toru Yoda

ただの埼玉の隠居です ここへ来てくださる皆様に感謝の日々

-移籍関係
-